気になった記事 2009/12/15
・普天間の来年先送りと駐留なき防衛
普天間基地の移設問題が来年に持ちこされるようだ。
首相の頭の中には、駐留なき防衛があるようで、
米軍がいることを想定して装備を整えている今の海自を整備するためには、
相当のリスクと費用が必要なようだ。
他の米国の同盟国の韓国やオーストラリアが2%を超えているのに
日本の防衛費の金額は、世界中でも低く、GDPの0.9%強の約4超7千億円しかない。
もし、そのレベルで行うのであれば、約14兆1千億円が必要になる。
何を重要視するかによって方向は大きく変わってくると思うが、
論点を明確にして適正に判断をしてもらいたい
・天皇閣下と中国副主席の会談
30日ルールをやぶったこと・それに言及してしまったことで
大きくなっているこの問題。
民主等が中国で厚待遇を受けたことのお返しであれば政治利用になるが、
会合自体は政治でシナリオを作るもの。
どちらもゆずらない構えだが、小沢さんの目指している所が気になる所である。
・アブダビ、ドバイを支援
信用不安阻止のため、アブダビが救済に乗り出した。
両国はライバル関係にあるため、支援を行っていなかったのだが、
信用不安の影響が大きく、100億ドルの支援を決めたよう。
日本企業の不安要素でもあったと思うので、落ち着いてくれることを願うのみです。
・住商、米でシュールガス開発事業参画
シュールガスと呼ばれる新型の天然ガスの開発に乗り出す。
堅い岩盤層に含まれるシュールガスは採掘費用がかかるが、世界中に膨大な埋蔵量があるとして
期待されている。日本企業で本格参画するのははじめて。
エネルギーの問題も進んでいくように思うが、米国では2000年から一気に開発が進んでおり、
シュールガス革命という言葉も生まれるほど量が多く、天然ガスの自給率の見直しにも影響を与えるという。
日本にも自国発信の何かが欲しいと感じてしまった記事だった。
・NTT東がLED照明で音声通信
LEDの信号で音声を伝える仕組みが試験導入された。
今まで実用化がされていなかったが、電波で通信できない場合も多く
今後の利用が期待される。
気になった記事 2009/12/14
・Apple、特許侵害でNOKIAを逆提訴
10月22日に無線LANやWiFiの技術部分で、iphoneに特許の侵害がある
と提訴されていたが、その部分でApple側が逆提訴した模様。
iphoneを使用してから、WiFiの便利さに切に感じており、
世界中をオンラインにすることができる技術だと思うので、
動向が気になる所です。
・北朝鮮発の貨物機から大量の兵器押収(タイ)
北朝鮮から大量の兵器が運搬されている所を、
給油のたち立ち寄ったタイで検挙された。
運び先は調査中だが、ウクライナに行く予定だった模様。
貨物機はグルジアで登録されたもの。
グルジアやウクラナイは今も戦争が絶えない国なのだろうか。
検索してみようと思ったNewsだった。
・太平洋でもクロマグロの漁獲量規制
2010年のクロマグロ漁について、漁船数や操業日数を制限する
資源管理措置が採択された。
幼魚の乱獲についても明記されたが、国内在庫は
過去最高水準にあり、価格や国内漁業者への影響は限定的。
年間の漁獲量を制限するのに、船舶数や操業日数で調整するのは
考えてみれば合理的でおもしろいと思ったので
・関空問題で橋本知事らの意見聴取
日本のハブ空港問題。関西・大阪・神戸空港の位置づけと
羽田のハブ化について意見聴取。
橋本知事は、関空を西日本の国際ハブ空港としたい旨を
伝えており、大阪空港の廃止について兵庫県と対立している
JALの再生も問題になっているが、都道府県数より多い
空港問題についてももっと議論を深めていって欲しい
今週気になった記事2選 -MVNOと子会社の配当-
・HPがNTTドコモの回線を利用したMVNO開始
産業/MVNOで割安にデータ通信 HP、接続機能内蔵ノートPC販売
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908060021a.nwc
今までは、Disneyモバイルとか通信業者の相互回線使用にしか
使われていない認識だったが、
メーカーであるHPがMVNOの申請をして、自身のハードに
サービスを付加したことは新しい流れでとてもおもしろいと思った。
通信料の部分でHPにもお金が流れる部分で、
インフラ・プロバイダーの業界の再編が起こるんではないだろうか。
HPは第3世代の回線(携帯と同じ数mb/sec)を使用するようだが、
2010年からドコモを筆頭にサービスが開始される
携帯の3.9世代(70mb/sec?プロバイダーの回線速度とほぼ変わらなくなる)
になれば、もはやプロバイダーがなくなってもおかしくない気がする。
(通信帯や専用回線の問題もあるのだろうが)
また、DELLもMVNOの申請を行っているが、
MVNO業者としての認可が遅れており、序盤戦はHPの独壇場のよう。
HPとDELLに負けず、日本メーカーも参画して
もっとインターネットていう環境を使いやすくして欲しいと思う。
・子会社からの配当非課税に
NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090816AT3S1202R15082009.html
法人税制で、親会社がグループ内の100%子会社から
受け取った配当を課税所得に算入しないように検討を開始した。
連結会計について無知のためメリット/デメリットについて測りかねるが、
企業側に関してはグループ会社間での
資金移動が行いやすくなり、効率化が見込めるんじゃないだろうか。
政府としては、単純に考えれば税収入の減少につながるように思うが、
内部保留されなければ設備投資や資金の流動性が向上で、
市場の活性化が期待できて政府にもメリットはあるのかなと思った。
(完全に憶測だが…)
何か新しい事実が分かれば追記します。
ネットワーク
サマーウォーズを見てきた。
人が演じてる映画も色々な意味合いとか人間性とかが見えておもしろいけど、
アニメの方も伝えたいことがはっきりしていて好きだ。
(わかりやすいってだけかもだけど笑)
OZの世界観とかネット上の世界にいる自分の分身は
今の時代とほとんど変わらんかもだけど、3年も前から
こんな話を作っている所が、時代の先頭を走ってる人の感性なのだと思った。
何よりも強く感動した部分は、どんなに世界が進もうとも、
家族ってものの大切さを訴えてる部分。
今と昔のネットワークが見事に調和していて、
大切な人・大切なつながりは何にも変え難いものだと思った。
映画を振り返っていて、「時をかける少女」も季節が夏だったことを思い出した。
道は違えど、監督の思惑か、どこか似た所を残すその映画。
何気なく過ごしてしまう青春の日々を
二度と戻ってこないかけがえのないものとして、
大切に心に刻み、明日へ歩んでく。
見るたびに自分の青春を思い出してしまうような
ほろ苦くて、でもさわやかな映画。
自分に積み重なってる過去というものが
ゆっくりと氷解していくような感覚になれるので
青春を思い出したい方は、この機会にぜひ。
Miles Libroを始めるにあたって
このブログは、Life Hackできることを中心に、
人にとって有益な情報を共有知として利用できるように
発信することを目的にやっていこうと思う。
そのために下記ルールを設けようと思う。
■ルール
・目的を忘れない
・Outputを忘れない
・目的を修正する必要が出たら、目的を再確認する
・無理はしないが、最善は尽くす